こんにちは、とまとりです。
今日は私のゲーム環境の話でもしようかな???
いろいろ試行錯誤したけどこれに落ち着いた。
こんな感じ↓
トリプルにしてる。
中央と左は同じ画面を映して、右は拡大画面。
スイッチでスプラやるときは左と右がPCの画面になって中央がスプラモニターになる。
メインモニターは27インチのBenQ4K
両サイドはビューソニックのWQHDの安いやつ。
外付けハードディスクは3台使ってスプラのシール張ってあるハードディスクにはスプラ動画を保存してある。
そろそろ満タンになるかもね。
オーディオインターフェースはヤマハのAG08。
これが一番いんじゃないかな。
マイクもゲーム音もバランスいいし。
ヘッドフォンはオーディオテクニカのヘッドセット。
「ATH-M50xSTS」を使ってます。
前はマイクスタンドとマイクでやってたけどプレイが難しくてヘッドセットに落ち着いた。
ヘッドセットで十分じゃないかな。
スピーカーは無し。
ここで動画見たりしないしね。
動画編集もしないから。。。。
あとPCは自分で組み立てた自作PC。
YouTubeにスペック載せておいたからそれを張り付ける。
最近YouTubeで録画してて思うのは、高性能パソコンを使ったほうが録画、編集に有利ってことだね。
要はお金をかければ再生数も増えるかもしれないってこと。
私は3060tiで録画してるけど、4Kで録画しようとするとカクカクするし。
今は高画質を求めるなら4070以上必要かもね。
あと自作パソコンとモニター選びで思ったのは、自分でいろんな組み合わせを考えるより、ヒカキンさんのようにデルで揃えるとかやったほうが時間的にコストかからないかもね。
デルのエイリアンウェアとデルのモニター3枚とかね。
絶対そっちのほうが簡単でしょ。
まあ参考になるかわからんけど、これが私の環境かな??
最近またPC組み立てたくなってきた。。。。
おつ。